ブログ

お花見

皆様、こんにちは(*^▽^*)

4月に入り、過ごしやすい気候になってきましたね⭐

4月というと・・・

入学式、新学期、入社式、新生活など、新しいことの始まりの月でもあります😊

お子様がいらっしゃるご家庭は新学期の準備で大忙しなのではないでしょうか💦

 

さて、しあわせの家寒川では、桜の開花に合わせて近くの長谷寺まで枝垂れ桜を見に出かけました🌸

到着すると、「わー、綺麗!」と見事な枝垂れ桜を堪能されており、思わず笑みがこぼれていました☺️

丁度見頃で沢山の方がお花見に来られており、皆さんスマホやカメラで撮影を楽しんでいらっしゃいました(^○^)

      

ところで、枝垂れ桜の寿命って皆さんご存じですか?

一般的には300年ほどだそうです。中には1000年を超える木もあるそうで、一番身近な桜の品種「ソメイヨシノ」の寿命60年と比べると非常に長生きする樹木なのだそうです。

同じ桜なのに不思議ですね⭐

      

      

春の穏やかな陽気に触れ、満開の桜をご覧になり、季節を感じていただくことができました。

日本の四季の中でも桜は特に癒されますね🎵

来年も楽しみです(^○^)

 

季節の変わり目は体調を崩しやすい時期であり、新生活をスタートされた方々は心身ともにお疲れも出てくる頃かと思います。

どうぞ体調にはお気をつけてお過ごしください😊