ブログ

「お茶会」

いよいよ三月に入りました。今年の三月は例年に比べ雨や雪が降る頻度が多く、

遅くまで肌寒い日が続いたのでないでしょうか。

 

さて、デイサービスではご利用者の皆様に季節の変わり目を感じていただくために、毎年恒例となっている桃の節句に合わせた「お茶会」を開催しました。

 

私たちはお点前道具を手にする機会があまりありませんので要領がわかりませんが、皆さん茶碗に入れた抹茶を茶先で手際よく立てて下さいました。さすがです!!

    

さらに出来上がったお茶を召し上がる前に茶碗をゆっくりと回すなどの所作をされる方も・・。

勉強になります。

 

「日本の伝統文化である茶道」

そこまで本格的な催しではなく、お茶を美味しくいただくものですが、何か非日常的な雰囲気を感じることができた時間でした。

  

いつもと違う表情を見せてくださったことも印象的でした。

  

これからもご利用者の皆様が笑顔で楽しく過ごせるように、色々な催しを考えていこうと思っています。♪