ブログ

「節分」

月日の経つのは本当に早く、ついこの間「明けましておめでとうございます。」
と挨拶したと思っていたら気が付けば2月、節分となっています。
御存じでしょうか?節分とは文字通リ節(季節)の分かれ目。
昔は、立夏・立秋・立冬それぞれの前日の事を節分と言っていましたが現在では
立春2月4日頃の前日を節分といいます。
節分に行う豆まきは季節の変わり目に起きがちな病気や災害を鬼に見立てそれを追い払う
儀式。宮中で節分に行われていた「追儺(ついな)」という鬼払いの儀式が広まった物です。昔から節分には厄を払い新年の幸せを願う行事が日本各地で行われ現在も大切にされています。
新年早々、能登半島地震や日本航空の機体炎上と大きな災害や事故が発生し被害に遭われた方々の事を思うとひどく心が痛みます。
「鬼は外!福は内!」入居者様が笑顔で楽しい毎日が過ごせますようにと
祈るばかりです。

節分➀

 

節分②

 

笑顔で豆まきされる入居者様たち。

今年も元気で過ごせますように。