3月22日に三島東中学校の少年の日 記念授業へ参加してきました。
地元の6つの企業がそれぞれの職種の魅力を中学生に伝え、将来設計に役立ててもらおうというものです。
私は「介護職」という職業のやりがいや魅力を中学生に伝えるべく参加しました。
早速余談ですが、
私達の企業説明の前には、主催者の市議会議員の横内さんが週刊少年ジャンプ編集長の大西恒平さんにインタビューした動画を視聴しました。
「銀魂」という漫画の担当編集者さんだったそうで、大ブームを起こした「鬼滅の刃」の立ち上げにも関わったというすごいお方です。まさか四国中央市出身とは知りませんでした。漫画編集者のお仕事の内容をたっぷり聞けて、漫画好きにはたまらない貴重な動画でした。
さて本題です。
中学生に「介護職」にもっと興味を持ってもらう為に行った授業。
企業説明と介護仕事の内容の授業をして、その後模擬面接をさせていただきました。

皆さん真剣に聞いてくれています。

面接ではしっかり質問者側を見て質問に答えている子が多く感心しました。
質問で「今回の授業の感想」を聞いたのですが、「人のためにしている事が、仕事のやりがいになる事は素晴らしいと感じました」と答えてくれた学生さんがいて、まさに今回伝えたかった「介護職の魅力」を少しでも理解してくれた事に感動しました。
将来進路を考える際に、今回の授業が少しでも心に引っ掛かってくれたら幸いです。
またお会いできることを楽しみにしています。