ブログ

「ユニットケア」 

23.03.08

しあわせの家寒川が開設して早いもので2年半が経ちました。

開設準備の時に受講させていただいたユニットケア研修の際は、講義を受けながら

ある程度イメ-ジはできるものの実際経験してみないと分からない事もたくさん

ありました。今現在、ユニットケアを実践してみて講義の内容に「なるほどな」と

理解できるようになってきました。入居者様の暮らしの継続を積み重ねながら、職員の名前はわからなくても「あの兄ちゃん」「あの姉ちゃん」と仰っていただき顔なじみの関係が 形成でき信頼関係も日々強固なものに変化していきました。

ユニットの職員一同やりがいを感じながら個別ケアを行っています。

10人の入居者様がいれば10通りのそれぞれの暮らしがある。起きる時間・食事をする時間・日中の過ごし方・寝る時間それぞれです。入浴時の湯温・食べ物の好み・余暇の過ごし方の好みがいろいろあります。入居者様それぞれのベストな暮らしを目指し日々笑って過ごせるような環境作りをしていきたいと思います。又おもてなしの心をしっかり胸に刻み入居者様の心に寄り添ったケアをしていきたいと思います。

 

 

 

ユニットケア➀

 

パズルを2人仲良くされています。

 

 

魚釣りゲーム。いざ真剣勝負。

 

ユニットケア③

 

ユニットケア④

どれにしようか?狙いを定めて「えいやあ!」

 

 

ユニットケア⑤

 

自己決定の観点から入浴後、おやつ時等の飲物を

メニューより入居者様に選んでいただいています。